【新事実】ズボラは才能あり!うまくいく習慣化のコツ

どうも、めんどくさがりやのイラストレーター・mendoです。


皆さんは習慣化したいことありますか?


続けたいけど、いつの間にか三日坊主で諦めてしまうなんてことが多い人も多いのではないでしょうか?


本記事では、instagram&ブログ(ほぼ)毎日投稿を現在実践中の私mendoが実際に行っている習慣化のコツをお伝えします!


mendo
mendo

習慣化しちゃえば、苦でないのだけどそれまでが大変……!

目次

【はじめに】習慣化は、ぐうたらの人こそ向いている新事実!

一番最初にお伝えしたい事実があります。それは


ズボラさんこそが、”続ける”習慣化の才能に恵まれているということです。


どういうことでしょう?


それはズボラさん特有の思考回路にあります。私mendoを参考に説明いたします。


皆さんは学校で教わった慣性の法則を覚えていますか?


電車に乗っているときのことを想像してみてください。急ブレーキをかけられた時に。おっとっとと前のめってしまう現象ありますね?それです。


習慣化もそれと一緒で、一度スピードが出て途中でストップしそうなことがあってもそのままのペースで進めていくことができることがあります。


なんとなくお風呂に入らないと気持ち悪いからお風呂に入る、顔を洗うみたいなことと一緒で究極の習慣化は「考えないこと」なんですね。


少し砕けた表現でいうと『惰性』だったりします。


ここが几帳面なしっかりさんだと、『私がこれをやる理由』を常に考えて行動していたりするので、意味がないと思うとスパッと諦めてしまうことがあります。


しかし、一方でズボラな人は習慣化の域までいくと「考えること」事態がめんどくさくなってきて考えずに続けることが楽になってしまっています。


例えば、ブログ運営をして将来収益化していきたい!と考えている両者がいる場合、習慣化さえできてしまえば、がむしゃらに体力勝負で勝てるのは惰性で描き続けるズボラさんかもよ、ということを伝えたいのです。


以上の理由により、ズボラでめんどくさがりな性格な人ほど、習慣化に適した特性を持つのでコツを掴めば自ずと『持ち前の惰性』により続けていくことが可能なのです。


前置きが長くなりましたが、いよいよ本題の習慣化のコツについて解説していきます。

うまくいく習慣化のコツを紹介!

コツ①まず5分やると決める

はじめにご紹介したいアイデアは『まず5分やる』ということです。


習慣化したいこととなると、先ほどあげたブログや日記、勉強など取り組む時間が長いものの場合が多いのではないでしょうか?


続かない理由は、そこにあります。


ああ、勉強しなきゃなあ〜(1時間くらいはやらないと身にならないし)めんどくさいな〜


無意識のうちに億劫になるのはこの長時間の我慢・拘束が原因。


そのため、とりあえず5分だけと思いっきり我慢・拘束時間を少なくしてできるだけハードルを低くした状態で取り組んでみるのです。


最悪5分で終わってもいい、とそれくらいの軽い気持ちで。


すると、意外にもすぐ行動ができます。テキパキ準備をして、まず机に向かってみる。


いつの間にか5分以上経っているんです。やってみると

mendo
mendo

意外に集中できてる…?えらい私!


と調子に乗ってさらに進めていくことができる確率が上がる気がします。

コツ②迷ったらやる

続いておすすめしたいのがこちらのアイデア。迷ったらやるとインプットしておくことです。


これは単純で、習慣化を掲げ、三日坊主になる前に必ずめんどくさくなって諦める瞬間がありますが、その時に歯止めを効かせるのに有効な手段です。


あ〜めんどくさいな、今日で終わりにしたい、でもまた三日坊主か自分ってやっぱりダメだよな〜〜
はい!その思考で使った30秒無駄!


あ〜、と最初に思った時にとりあえずやりましょう。


そしてコツ①のとりあえず5分に移行しましょう。

mendo
mendo

5分だけでもやれたら継続だから


習慣化って自転車みたいにこぎ出しが一番辛くて、そこを超えたら意外に気軽に継続できるものなんですよね。


毎日これの繰り返しを意識していけば習慣化に一歩近づいていくはずです。


罪悪感に苛まれたらやる!迷ったらやる!!

コツ③ご褒美をお供にしてスタートする

3つ目にご紹介するコツは、自分を甘やかす手法を取り入れることです。


mendoの場合は、ご褒美としてお菓子を配備。


しかも、終わった後ではなくご褒美(お菓子)と共にスタートさせるのがポイントです。


習慣化したかったのは勉強で、それを始める前にはコーヒーを入れて用意した好きなお菓子を小皿に盛り付けてから席につき、ノートを広げます。


勉強前に、一服。これが至福のときで、これごと習慣化させてしまいました。


気分良くスタートができて、とてもおすすめです。


ストレッチだとか、タバコ、オタ活とかお好みでごほうびに値するとことはカスタマイズしてみてくださいね!

【まとめ】続けられるためのコツを身につけて習慣化を目指そう!

いかがでしたでしょうか?


最後にお伝えしてきた事項をまとめて終わりたいと思います。

  • 【前提】考えるのがズボラさんこそ、習慣化の才能がある!
  • 習慣化のコツは
  • ①まず5分やると決める
  • ②迷ったらやる
  • ③ご褒美をお供にしてスタート

続けたいけど続けられない『習慣化』したいあれこれ、ぜひコツを掴んでものにしていきたいものですね。


ズボラな私なりにハードルを下げて、なんとか続けられている気がします。一緒にゆるく、時々しっかり頑張っていきましょうね!

ぜひご参考になれば幸いです。


このブログでは、mendoが日常のあれこれを、合理的&おしゃれに解決していくライフハックの研究・発信を続けていきます。


今後もお付き合いいただければ幸いです。それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゆるミニマリスト的に暮らしをしているイラストレーター。イージーモードに楽しくおしゃれに暮らす習慣を考えることが好き。元アパレル会社の企画職なのでコーデ系記事が得意です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次