どうも、めんどくさがりなイラストレーターmendoです。
投稿日が少し後ろ倒しになってしまいましたが…本記事では2021年8月に買ってよかったなあと改めて思ったポジティブな購入品について記録していきます。

買ってよかったシリーズは2021年3月のブログ開始時からマイペースに連載中です〜
【2021年8月】ゆるミニマリストの個人的トピックス
さて、買い物に入る前に恒例の個人的(社会的)トピックス。買い物に影響を受けている事項をあげてまいります。
①オリンピック終了からの、9/12までの緊急事態宣言延長
mendoが済む関西も緊急事態宣言の区域に。街の雰囲気は以前と比べると緊張感はない感じ。 お家でネットショッピングをする、というより天気もいいし、お外に行きたい欲が沸々。
②mendo家、近場のプールや温泉でミニ旅行
相変わらず時短営業の措置が取られている中ですが、やはり気晴らしには家族単位でのミニマルな旅行を楽しんできました。

先月に購入したH&Mの水着とサングラスもプールやドライブで使えてよかったです。
【2021年8月】ゆるミニマリストの「買ってよかった」購入品紹介
それでは2021年8月に買ってよかったものをあげていきます。少しの画像とコメントでざざっと解説。
中でもこれは特にもっと熱く語りたい買い物については、オリジナル記事を書いています。

オリジナル記事も読んでくれたら喜びます!
ファッション
・メガネ(JINS)¥13,200(税込)


現役のフレームが娘(1歳)に破壊されてしまったので買い替えました。
クラッシックなデザインが気になり、その中から似合うものを選びました。 フレームはブラックカラーで。
テンプル(つる)はとっても華奢なのでアクセサリー気分でつけられるところが気に入っています。
JINSのメガネは数千円で購入できるイメージだったので、ちょっと予算オーバーだったのですが 気に入ったデザインのものが見つかったのでよかった〜という感じです。
アウトドア
・うきわ(3C0INS) ¥110(税込)

プールに行くぞ!と決めた当日に急いで購入したのがこのうきわです。
3COINsならきっと無難に一夏使えるうきわが手に入るはず!と行ったら狙い通り見つかりました。

迷ったらまず3COINSに行って探してしまう…わかる人いる??
8月の中旬で、水遊びグッズはすでにセール扱いだったので¥110で買えてしまいました。
中にはねが入っているデザインで、写真だと少しギャルっぽい印象なのですが 膨らませてみると、透明の面積の方が目立ち、透明のうきわになって涼しげでとても可愛かったです。

膨らませた写真がないので説得力がなくてすみません
ミニマルなデザインで、コスパも良くてお買い物だったので記録しました。
・アウトドアチェア(3COINs)¥1,650(税込)

今年の夏は不思議でしたね。もう秋かな?と感じるような涼しい夕方もありました。
そんな時に私は娘を連れてお散歩に行くのですが、ベビーカーを止めて自分も休憩したいなと思って 購入したのがこのアウトドアチェアです。

背もたれがあって、ちょっと一息つけたらいいなというクオリティでいいのを見つけました。
アウトドア専門店だと、もうちょっと本格的でいいものかもしれないのだけど、長時間使わないからまずはスリコで入門という気持ちで買いました。
これがすごくよくて!色もカーキ色で、何より折り畳めるのがいいです。

写真では背負っていますが、ベビーカーのフックでぶら下げて持っていきます。 娘がベビーカーで寝ちゃった時とか、木陰で汚れを気にせず腰掛けることができてとってもおすすめです。

もっとコンパクトな背もたれがない低い折りたたみ椅子ってのもあるけどリラックス度合いが全然違う!

また、ベランダでゆったり使うこともできるのでお家のべランピング気分にも使えます! アウトドアガチ勢ではないけど、ちょっと手軽に味わいたい人にはアウトドアチェア、おすすめです。
・旅のサブスク入会(HafH)¥2,980

8/1にリニューアルされたばかりの定額制宿泊サービスHafHに入会しました。 ものではないけどいい体験だったので記録しています。

キャンペーン適用につき¥9,800の入会費が¥2,980と破格だったので迷わず入会を決めました。
※9/15現在は¥4,900の半額キャンペーン中でまだお得です。
HafHはざっくり説明すると
- HafHは日常に気軽に『旅のある暮らし』提案するサービスである
- 提携ホテルが、月額2,980円で1泊、9,800円で最大3泊できる(同伴可も!)
- 宿泊できなかった月分は、契約中なら繰り越せるから安心!
- 提携ホテルは全国920以上
- 温泉宿や、デザインホテル、憧れのラグジュアリーホテルも
- 宿泊費は定額プランで付与されるコインでまかなう。
こんな感じで、旅好きにはかなりコスパのいい旅ができるサービスになっています。

HafHについて(公式サイトに飛びます)
別の記事でHafHで実際泊まれたホテルや宿泊の仕組みを書いているのでみてみてください。
月額4,980円!ホテルのサブスクHafHハフで子連れ宿泊してみたよ(京都旅)
まとめ
以上【2021年8月】mendoの「買ってよかった」購入ログでした。
ゆるミニマリスト的生活を送る中で、お買い物の選別はかなりシビアにやっている中なのですが、お買い物はやはり楽しい!
今回はメガネを購入しましたが、自分史上一番似合うメガネに出会えたのでは?と思っており 満足のいく買い物ができたので嬉しかったです。
次回はどんなものを買ってしまうのだろう…?でも無駄なものは買いませんように!
ドキドキしながら本記事をしめたいと思います。 それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント