【アラサー女】ミニマリスト的に暮らすメリットを7つにまとめてみた

どうも、ゆるミニマリストのmendoです。わたしは所持する物量を限るミニマリスト的生活を約2年ほど継続しています。

本記事では、ミニマリスト的な生活に関心のある方に向けて、その生活を送る意味やメリットを7つまとめて紹介します。


この記事が役に立つ人

  • ミニマリストとは?興味がある人
  • 実際のミニマリスト生活のメリットを知りたい人
  • かつてミニマリストだった人で、意味を見出せずやめた人
mendo
mendo

ミニマリスト初心者や、リベンジ組の背中を押せたらいいなと思っています

目次

トレンドの「ミニマリスト」生活の意味・目的とは?

ミニマリストと聞くと、必要最低限の所持品で生活する人を想像する人が多いと思います。


最小限の物で暮らすという点は、不便そうであったり豊かさにかけるのではないかという印象を受ける人もいるでしょう。

mendo
mendo

わたしはミニマリストの文化を実践している人を初めて知った時には、慎ましく暮らしているイメージがあり寂しい暮らしのように想像していました。


しかしミニマリストの本来の意味は「最小限の物で暮らすこと」が終着点ではありません。

所持品を必要最低限に絞ることで、ミニマリストは豊かでハッピーな暮らしを実践しているのです。


ミニマリストがそのような暮らしをする意味は果たしてどのようなものがあるのか?ミニマルな暮らしの先には実はメリットがたくさんありました。


ミニマリストがミニマリスト的生活を送る意味やメリットを紹介していきますね。

ミニマリスト的に暮らす意味『7つのメリット』を紹介

メリット①お部屋がスッキリする

ミニマリスト的な暮らしにシフトするには必ず断捨離をします。


必要最低限とまでに及ばないとしても、ミニマリストを意識すると、通常の断捨離や整理よりもよりシビアな視点で判断を下していくはず。


すると自然と床の面積が広くなったり、収納グッズが不要になったりしてくるもので自然とお部屋のダイエットが捗っていることに気がつきます。


ミニマリストになった気分で断捨離を進めるだけどお部屋がスッキリするのです。物量が減るだけで片付いた印象になるので、おすすめです。

mendo
mendo

断捨離は思い立ったが吉日!仕分け不要で丸ごと査定に出して換金しちゃうのが手っ取り早くておすすめ!

査定料・送料・手数料無料!宅配買取【いーあきんど】


メリット②掃除などの暮らしのストレスが減る

ミニマリスト的に所持物を減らしていくと、暮らしのストレスが格段に減ることがわかりました。

mendo
mendo

ここで言う暮らしのストレスとは掃除や家事の労力などのことです。


わたしの場合は”敷物”の断捨離でした。ラグを手放したことでコロコロや掃除機の手間が省け、トイレマットを捨てたことで大きい洗濯物が減りました。

このように、なんとなく使っていた物を合理的に判断して手放しただけですが、日々こなしていた掃除のストレスを軽減することができました。


ミニマリストは新しい便利グッズを買い足すのではなく『減らすことを通して豊かになれる』事例の一つだと思っています。

メリット③人間関係のストレスが減る

ミニマリスト的に暮らすメリットの一つに”人と比べないこと”が習慣になります。

mendo
mendo

ものを手放していく過程で『自分にとって必要・大切なもの』をしっかり考えるから。

  • 自分は服が好きだから、服にはお金も時間もかけたいしたくさんコレクションしたい
  • 自分はストイックにものを減らしても平気なタイプ、ものより旅行など経験に投資したい
  • 自分はガジェットは最新を揃えていたい。


それぞれ思考は違いますが、みんなミニマリストだと言えるでしょう。服を極端に減らすミニマリストが印象的ですが、衣装持ちのミニマリストだって当たり前に存在します。


自分にとって大切なものがわかっているので「あの人はあれを持っている」などのなんとなくの羨ましい気持ちが減ります。

mendo
mendo

持っていたら誰かに向かって見栄をはれるだろうが、自分にとっては意味がない、など価値で判断できるように鍛えられているからです。


ミニマリスト的な思考で生きると、「他の人と自分は価値を感じるところが違うんだ」としっかり線引きをして比べることを自然としなくなるので人間関係のストレスが減るというわけ。

メリット④時間にゆとりができる

ミニマリスト的な暮らしをしていると掃除や家事の機会が減ったり、他人との比較などの人間関係で頭を悩ませることが減ります。それはつまり、時間が増えます。

mendo
mendo

気の進まない家事タイム、1人でもやもや悩む不毛な時間も断捨離できていることに気づいた時は感動もの!


浮いた時間を意識するとさらにハッピーに感じられることでしょう。所有物の数を減らすことで、ゆとりの時間という副産物が生まれることは、ミニマリストが享受できる大きなメリットの一つです。

メリット⑤無駄遣いが減る

ミニマリストになる過程では外せない断捨離。中には断腸の思いで手放すものもあるでしょう。

そんな修行のような断捨離を繰り返すことで、ミニマリストは物の価値を自分軸で判断するシビアな視点を手に入れることができます。

どういうことかというと、お買い物に関してとても厳しくなるのです。

mendo
mendo

どれくらいの期間使えるのか?使用頻度は?本当に必要か?

手放す辛さを味わってきたからこそ、新しくアイテムを迎え入れる時は無駄がないようにしたいと誰でも思うようになります。


そのため、ミニマリストは衝動買いやセール価格などに惑わされる機会が減るので無駄遣いが減ることにつながるのです。

メリット⑥無理な努力なくサスティナブルな人になれる

自分にとって必要だと思えるものだけに囲まれた生活をしていると、大切に長く使うようになってきます。

それは自然と無駄な買い物を減らすことにつながり、それは未来のゴミの削減にもつながっていくこと。

mendo
mendo

幾度の断捨離を乗り越えた精鋭部隊のミニマリストの所持品は大切に使われる可能性が高いです。


それはつまり、ミニマリストは特に意識しなくてもサスティナブルの最先端でいられるということになります。身近なものから大切に長く使用できるものを選んで行きたいなとも思いますよね。

メリット⑦無い物ねだりから卒業、しあわせな生活に感じられるようになる

最後にお伝えするミニマリストのメリットは、しあわせな生活を感じられるようになるということです。感じられやすくなる、とお伝えする方がふさわしいかなとも思います。


どういうことか?それは『何かを手に入れることで自分はもっとしあわせになれる宗教』から脱却できるからです。

  • 収入がもう少し増えれば自由に使えるお金が増えてしあわせに暮らせるはず
  • あのインテリアを手に入れればもっと素敵に暮らせてしあわせになれるはず
  • 結婚できて子供が生まれたらわたしの人生はしあわせなはず


人は誰でも、ない物に思いを馳せてしあわせを夢みがち。実際には手に入れたところで別の欲望が生まれたり、自分の手に入れたいものは誰かにとっての不幸せの元凶だったり。


ミニマリスト的に断捨離をしたり価値を質量や値段、他人の軸で判断しないことを習慣にすることで、得ることが全て自分にとってプラスに作用することではない、と直感的にわかるようになることは大きなメリット。

mendo
mendo

所有には限界があり、比べてもキリがないものだと冷静な考えを持つことができるようになります。


恋は押してダメなら引いてみる、合気道は力ずくでなく相手の力を利用して流すなど、足し算だけが勝算ではない事例が多数あるように、所有物も減らすことを上手に利用していくことが大切なのです。


あれも欲しい、これも欲しいと思いを馳せる「手に入れていない状態」にヤキモキする?それとも、わたしはこれで十分。必要じゃないけど欲しいものはコレ!と「いつか手に入れる日」を心待ちにする?どっちがハッピーに日々を暮らせるでしょうか。

mendo
mendo

しあわせのハードルは低い方が人生が豊かになるってもんだ。

【まとめ】意味をしっかり理解して『自分なりのミニマリスト軸』でハッピーに暮らそう

ここまでミニマリスト的な暮らしを送るメリットを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?最後に7つのメリットをおさらいして終わりにしたいと思います。

ミニマリスト的に暮らす5つのメリットを紹介

  1. お部屋がスッキリする
  2. 暮らしのストレスが減る(掃除が減る、物が減る、フットワークが軽くなる)
  3. 人間関係のストレスが減る(比べなくなる、自分の必要を考え抜くから振り回されない)
  4. 時間にゆとりができる
  5. 無駄遣いが減る(逆に欲しい物を気持ちよく買える)
  6. 無理な努力なくサスティナブルな人になれる
  7. 無い物ねだりから卒業、しあわせな生活に感じられるようになる

昨今のミニマリストブームの中で、たまに目にする「ミニマリストやめました」という発信。あれは寂しいな〜と個人的に思っています。


ミニマリストなのに服をそんなに持っているんですか?あなたの部屋はミニマリストじゃないと思います。など、ミニマリスト警察みたいな意見に疲れてしまったミニマリストの人も多いのかなと感じたからです。

ミニマリスト的な暮らしは実践するその人がそのルールを決めて実行すれば良いことですし、そもそもミニマルな暮らしの目的は自分の人生を効率よく今よりハッピーにすることなんですから。

mendo
mendo

誰かのイメージするミニマリストを演じる必要などないのです。


もし、ミニマリストを断念されてしまった方がこの記事を見てくださっていたら、ぜひ自分軸のミニマリスト的暮らしのルールを定めてみて、気持ちよくハッピーな暮らしのためのリスタートを切ってみてください!


ミニマリスト的な暮らしを始めるメリットを参考に、気持ち新たにスタートする仲間が増えてくれたら嬉しいなって思っています。


それでは最後になりますが、ここまで読んでくださりありがとうございました!

このブログmendo!では他にもミニマリストの暮らしに関わるアイデア記事を掲載しています。どうぞお付き合いくだされば嬉しいです!

【ミニマリストの服】”似合う”確実な1着を手に入れる診断方法

【服選び】”似合う”確実な1着を手に入れる診断方法(ミニマリスト必見)

【ゆるミニマリスト】服の数「減らしてよかった」11のメリット

【断捨離】劇的に効率UPする魔法の質問「なんのために断捨離してる?」

【ゆるい断捨離】もったいない星人に教えたい「捨て」て「得る」こと

mendo
mendo

意味をしっかり理解して『自分なりのミニマリスト軸』でハッピーに暮らそう〜!

査定料・送料・手数料無料!宅配買取【いーあきんど】


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゆるミニマリスト的に暮らしをしているイラストレーター。イージーモードに楽しくおしゃれに暮らす習慣を考えることが好き。元アパレル会社の企画職なのでコーデ系記事が得意です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次